
2008.10.17
第19回「脳卒中で倒れたら ー地域で生活するまでのリハビリテーションー」
挨 拶
大前 和幸
慶應医師会長(慶應義塾大学医学部 衛生学公衆衛生学教授)
座 長
里宇 明元
慶應医師会理事(慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教授)
演題・演者
- 発症直後からの急性期リハビリテーション
松本 真以子 (慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学助教)
- 最大限の機能回復を目指す回復期リハビリテーション
赤星 和人 (市川市リハビリテーション病院 リハビリテーション科部長)
- 活き活きとした生活を送るための地域リハビリテーション
森 英二 (医療法人社団 涓泉会 山王リハビリ・クリニック理事長)
(医療法人社団 涓泉会 山王リハビリ・クリニック院長)
- スムーズな診療連携に向けて―リハナビ東京の試み
長谷 公隆 (慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学准教授)
閉会の辞
戸山 芳昭
慶應医師会理事(慶應義塾大学病院長 慶應義塾大学医学部 整形外科学教授)