2018年度慶應医師会医学研究助成金に42名の応募があり、審査委員の採点及び審議の 結果、下記の9名を採択者として推薦し、助成金総額240万円を交付いたしました。
*五十音順/敬称略
| 会見 昴大 | 生理学 (柚﨑通介) 成熟後の小脳におけるダイナミックな神経回路再編を担う新しい分子機構の解明 |
| 朝倉 崇徳 | 呼吸器内科 (別役 智子) 慢性閉塞性肺疾患に対するスフィンゴシン1リン酸受容体の役割の解明 |
| 笠原 秀範 | 血液内科 (岡本 真一郎) 幹細胞活性を持つ白血病微小残存病変の探索研究 |
| 木村 舞 | 循環器内科 (福田 恵一) 特発性/遺伝性肺動脈性高血圧症の新規治療法の開発とPrecision医療の実現 |
| 竹田 貴 | 産婦人科 (青木 大輔) 子宮頸がんにおけるIGF2RをバイオマーカーとしたIysosomu,autophagy pathwayを標的とした新規治療戦略の構築 |
| 細谷 誠 | 耳鼻咽喉科 (小川 郁) 小型霊長類コモンマーモセットの内耳発生学的検討 |
| 本郷 周 | 泌尿器科 (大家 基嗣) 抗癌剤耐性前立腺癌の微小管ネットワークを標的とした新規治療戦略 |
| 山下 和哉 | 眼科学 (根岸 一乃) 間葉転換を起こした培養家兎角膜内皮細胞による新規水庖性角膜症モデル |
| 吉松 裕介 | 消化器内科 (金井 隆典) 生薬“青黛”の腸炎抑制効果における制御性T細胞を介した作用機序の解明 |